沼津市で補助金を利用して耐震補強工事を行いました
- お名前
- M 様
- 費用
- 耐震工事の金額・・189万円 (耐震工事に伴う解体・耐震補強工事)
- 工事内容
- 耐震補強に伴う解体工事、耐震補強工事
Before
担当者より
その他のリノベーション施工事例施工事例一覧を見る
リフォームハウスイワサキ
ならではの5つの安心
1新築自由設計得意です

リフォームはもちろん新築は得意中の得意です。とことんご要望をかなえます。
2耐震及び断熱性能の向上

デザイン性だけでなく、耐震や断熱性能も徹底します。安心、安全、快適な住まいを実現できます。
3収納に対するこだわり

収納2倍でお部屋すっきり。当社ならではの最適な収納プランを提案します。
4資格者・建築のプロ

建築士・ホームインスペクター・耐震診断相談士等、建築に精通するスタッフが在籍。知識がないと対応できない大規模なリノベーションもお任せ下さい。
5沼津市三島市を中心に活動中

沼津市内にスタジオを開設し、地元に密着する住宅会社なので安心です。
スタッフ一同お待ちしております!

神尾 輝彦プロフィールを見る
建物が老朽化しており耐震が心配との事で、水まわりをきれいにするだけでなく耐震改修耐震補強工事も合わせて、住宅全体のリフォームを考えているというご相談がありました。
まずは、耐震補強工事までの流れや補助金の手続きについての説明をさせて頂きました。
耐震補強工事は、住宅の壁を解体する部分が多いのですが、お家全体のリフォームも考えていらっしゃるとの事で水廻り設備を新しくしたり、和室から洋室に変更して押入れをクローゼットに変更する事をお勧めしました。
1981年以前の建物はもちろん、1981年から2000年に建てられた建物も耐震金物の設置や強度のバランスにおいて懸念点があります。
リフォームハウスイワサキでは目に見える部分だけでなく、こうした目に見えない部分も重視したリフォーム・リノベーションに力を入れています。
耐震改修に関する補助金の適用については条件と期限があります。興味がある方はお気軽にご相談ください。