月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
長泉町下長窪マイホーム注文住宅 防水ルーフィング張りとシロアリ防蟻です
野地板(のじいた=屋根の下地材)が張り終わるとアスファルトルーフィング(防水シート)を張って行きます。
張り方は下から上に横に張ります!!重要ですね。水は上から下に流れて来るからです。 印刷で線が見えますか?この線に沿って張るとちょうど重ね代分になっているのです。
重ね寸法は、横に重ねる場合は200mm以上、下から上の部分は100mm以上重ねなければなりません。
名前もいいでしょ! モラサンですから、雨漏りをシャットアウトするのが、防水ルーフィングです。
全体にルーフィングが敷き終えました、これで大雨が降っても屋根からの雨漏りは起こりません。
屋根の仕上げ材をこの上に葺いていくのですが、実はこの状態で雨漏りはしないんです。ただこのままだとルーフィングが少しずつ劣化してしまうので、早めに屋根の仕上げ材を葺く方がベストです。
また、黄色いテープが見えますか・これはルーフィングが風で飛ばないようにさらに補強してあるのです。
屋根の下では大工さんが筋交いの調整をしています、金物をしっかり固
定する作業です。
筋交い(すじかい)と言うのは斜めに入っている材木の事で、この材木により地震時などの揺れから建物を守るのです。
また、揺れは地震時だけではなく、風の力からも計算されて筋交いを配置してあります。建物が受ける風の影響はものすごく大きいので、ただ単に多く筋交いを入れるとか体力壁を作るとかではなく、バランスよくすることが重要です。
ここからはシロアリ防蟻(ぼうぎ)工事です。土台は防虫土台を使ってあります。また基礎パッキンも併用です。
防虫土台とは、土台の木材に薬液をしみこませた物です。 昔はシロアリの薬が強いのと、かなり危険な種類の薬剤が使われていましたので、出来る限り薬剤は使わない方がいいと世の中も変化していきましたし、また、行政の方でも禁止薬物の規定もできました。
土台の部分と基礎から1000mm位まで高さの部分に散布します。
特にどこまでとはないのですが、大体1000mm位を標準仕様にしています。
実は基礎コンクリートの上に、土台があるのですが、その間に黒い部分があるのがわかりますか?これが基礎パッキンです。 この基礎パッキンは優れもので、なんとこれを使う事によりシロアリ被害が激減したのです。 つまり、風通しなんですね。 シロアリは湿気が大好きなので、常に土台を乾燥させることが最大の防蟻なのです。
シロアリ防蟻工事が終了です、べた基礎になってからは床下が湿気ないのでだいぶシロアリ被害が減ってきました。
昔は家の下が土のままだったので、雨が降るとどうしても湿気が多くなります。その事で木材の含水率が高くなりシロアリの好きな環境が整ってしまうのです。
シロアリも、私たちも環境がいいところがいいですよね! また、土台の下に鋼製束が見えますか?この鋼製束により、さらにシロアリ被害が激減したのです。
今日も沼津からやってきました、だんだんと長泉の抜け道も覚えてきた所です。屋根ルーフィング張
一般の人にはなかなか見る機会がないと思いますが、屋根材の下にはこの防水シート(ルーフィング)が張ってあります。建て方上棟をした時からできる限り雨に木材をぬらさないためには、屋根下地が出来たらすぐにルーフィングを張ります。ここで大工さんも一安心となるのです。ルーフィングはステップルと言ってホチキスで止めていきます。
ルーフィングは下から横方向に張って行き、ルーフィングが途中で終わった時には、重ねて張って行くのですが、繰り返しになりますが、その重ね代は横方向は20cm以上です。また、下から上に重ねて張る場合の重ね代は10cm以上です。これをしっかり守って施工していく事が長期にわたり漏水を防ぐことになります。
また、ルーフィングはゴムアスルーフィングと言い、ルーフィング事態や上に来る屋根材を止める釘穴、ビス穴をしっかりシールする特徴を持っています。
昔々は、ルーフィングの代わりに木の皮を使っていた時代もありました。その後油紙みたいなシートに変わって現在のゴムアスルーフィングに変わって来たのです。
野地板の下には垂木があります、下から大工さんが垂木(屋根をさせる木材)をあおり止め金物でしっかり止めます。これを怠ると通常の風でも、屋根だけ飛ばされてしまうなんてこともありますので、細かい作業ですがかなり重要なところです。大工さん、ご苦労様です。
次はこちらです 長泉町下長窪マイホーム注文住宅 ルーフィングとベランダです
1つ前はこちらです 長泉町下長窪マイホーム注文住宅 野地板張りです
<スマホでご覧になった方は、ラインでお問合せください。
☟☟☟☟☟☟☟☟
パソコンの場合は、こちらからお問い合わせください。
☟☟☟☟☟☟☟☟
https://www.reformhouse.jp/contact
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229