リフォームとリノベーション
公開日:2025/3/22
こんにちは! リフォームハウスイワサキです。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます!
リフォームとリノベーションの違い
リフォームという言葉を毎日のように耳にしますが、リノベーションという言葉は、特にここ数年辺りから耳にするようになったように思います。
ではここで用語の定義ではありませんが、リフォームとリノベーションの違いについて整理したいと思います。
リフォームは間取りや位置関係をそのままにし、床や壁・天井といった仕上素材を張り替えたり、作り替えたりする。
また浴室をユニットバスにする、便器などを取り替えたりする、キッチンを取り替えたりするなど。
外部では屋根を瓦から軽い素材の屋根材にする。
外壁を別の素材で塗り替えたり、張り替えたりする等々。
こんな所が一般的なリフォーム工事といわれる内容になります。
一方でリノベーションは、例えば台所・食堂・居間がそれぞれ独立していたが、それぞれをまとめてLDKでまとめたい。
また家族構成が変わってきて、生活スタイルが変わったり、将来の老後のためのライフスタイルを考え、その準備をしたいなど、部屋を間仕切っている壁や柱を撤去したり、部屋を大きくしたりなどの表面的な変更ではなく、建物を支えている柱や梁の位置を替えたり、構造的な部分にまで計画が及んでいる内容がリノベーションとなります。
その工事の内容によりますが、表面的な仕上材を替えるリフォーム工事と違い、リノベーションは工事内容によって工期も長くなり、必然的に工事費も高額になってきます。
例えば今までの住まいが4DKであったものが、リノベーションをすることにより、3LDKに変わる。
また部屋や廊下などの床の段差を無くす工事をし、バリアフリー対応にして、つまづきにくいいようにするのもリノベーション工事になります。
リフォームは、日頃目に見える床・壁・天井、また設置されている住宅設備機器などを別な物に取り替えたり、張り替えたりする内容の工事の総称をいいます。
リノベーションは元々の部屋の大きさを変えたり、位置関係を変えたり、間取りを変えたり主要用途を変えたりなど、柱や梁など構造的部分にまで工事内容が及ぶような工事の総称をいいます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください!
フリーダイヤル:0120-49-0225
スマホの方はラインでお問合せできます。
パソコンの場合は、こちらからお問い合わせください。
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229