
2011/03/02
春
早いもので、もう3月になりましたね。 子供さん達は、入学の準備や、新学期の準備が始まっているのでは ないでしょうか? 子供の頃は春になると、新しくなる教科書や その他の教材に、ワ…
詳しく見る
2011/02/28
目標!
先日、東京マラソンをテレビで観戦していました。 様々な思いを胸にみなさん走っていたいようでした。 当然オリンピックを目指していた方もたくさんいたのでしょうが、ニュースでは 完走した…
詳しく見る
2011/02/22
パンダ
パンダが、上野動物園にやってきましたね 是非、見てみたいです。 実家の鹿児島にいる頃は 生きてる間に、生の富士山を見る事はできないだろうな~っと 思っていましたが、今では、何回見…
詳しく見る
2011/02/21
スポーツ
私は、フィギアスケートが好きなので、先週行われた 四大陸大会をしっかり見ました 気になっていたのが、浅田真央選手です。 前日もジャンプの失敗があり ドキドキしましたが、日曜日のフリ…
詳しく見る
2011/02/21
早い!!
私事ですが・・・ 先日、誕生日を迎えさせていただきました。 お祝いしてくださった方々、有難うございました。 しかし、喜んでばかりいられないのが、これまた現実であります。 30代は年…
詳しく見る
2011/02/20
中間検査
建前も終わり、いよいよ建物本体の作業が開始です。 まずは建前直後のホールダウン金物の取り付けや筋交いなど、 地震に耐えることのできる建物へ耐震性を高めます。これはもっとも重要な作業…
詳しく見る
2011/02/19
マスコット犬のラサ
弊社のマスコット犬 「ラサ」 ですが、今までは「かなづち」と「のこぎり」を 持っていましたが、最近、「かなづち」と「木材」を持ったらさ君が 登場しました。 それは、現場監督の車「…
詳しく見る
2011/02/17
新築物語
建前 基礎の養生期間もしっかり取れたところで、次はいよいよ家の形を作る建前です! まずは土台の作業から入ります。基礎パッキンを基礎の上に敷き、 桧の土台を乗せボルトでしっかりと締め…
詳しく見る
2011/02/11
ビックリ!!でも、やっぱりなぁ~
最近、世間を賑わせている事柄の中で一番ショックなことは・・・ 相撲でまさかの八百長!! 相撲と言えば日本の国技ですよね!! 以前、騒動が起きた時から怪しいとは思ってはいたものの、…
詳しく見る
2011/02/08
2月に入り
なんだか、2月に入ってから暖かい日が続いてますね。 出勤のバスを待っている時、空の明るさと1月とは違う空気に ふっと、春を感じる事がありました。 しかし、それと同時に 去年の夏の…
詳しく見る
2011/02/01
新築物語
基礎工事 家を支える基礎工事がはじまります。 まず一番初めの作業は、建物の位置を正確に出す、やり方です。 それが終わると、外周りにコンクリート打設し、採石、防湿シートを敷きます。 …
詳しく見る
2011/01/31
柱のキズ
祖父母の生前は、お正月やお盆になると15人程集まる いとこ同士で、本家の柱にお互いの身長を刻みました。 そして、私が10歳の時に家を建ててからは実家にも刻みました。 今では、…
詳しく見る
2011/01/31
一期一会
以前にも似たようなケースがあったのですが、 今回工事をさせていただいたお客様の工事中にそれはおきました。 息子さんなる方が突然現場へ訪れたのです。 そのお顔を拝見した時によみがえっ…
詳しく見る
2011/01/30
新築物語
地盤改良 いよいよ着工ですが、家を建てるときにまず、大事なことがあります。 それは土地です。その土地がどれだけしっかりしているのか、 硬い地層があるのか、それともないのかをいくつか…
詳しく見る
2011/01/30
靴
最近では、約4ヶ月くらいで買い換えている革靴。 今回は使用期間が長かったので、新しい靴を買ったときは 気分的にも軽い感じになりました ところが・・・ 履き易いようにと、少し大きめの…
詳しく見る
2011/01/29
新築物語2
図面の次は申請関係です。 今回は、これから新築するならお勧めの長期優良住宅の申請です。 これは何かといいますと、家が長持ちする造りをしており、暖かく、省エネ、そして動線にも優れてい…
詳しく見る
2011/01/29
サッカー!!
いよいよ今夜決戦の刻 ライバル韓国になんとか勝てた日本。 なんとかまたアジア王者に返り咲いて欲しいぃぃぃぃ 今夜は興奮して眠れない夜になりそうです。 みんなで応援しましょうね …
詳しく見る
2011/01/28
らっきー
毎度お騒がせのサルのらっきー 今度は脱走でお騒がせしましたね 今回捕まった時の映像を観ましたが、以前の大捕り物とは違ってだいぶ人に慣れて いたように見えました。(当然飼育員の方とい…
詳しく見る
2011/01/25
乾燥
年が明けてから、ほとんど雨が降らないですね 乾燥して、お肌がつらい方が多いと思います。 先日テレビで見ましたが、湿度20%以下になると体の中も危険になる との事です。血液中の水分…
詳しく見る
2011/01/20
新築物語
新築で、まず気になるところといえば図面です。 いろいろなことを踏まえて考えます。将来のこと、人の動線、採光、風通し、水廻り、部屋数、収納など ほんとうにたくさんの案を出して、決めて…
詳しく見る
株式会社イワサキホーム
所在地:静岡県沼津市上香貫三園町1377-4
TEL:0120-49-0225
FAX:055-934-0229